根管治療|昭和区御器所駅から徒歩3分の歯医者|スギムラファミリー歯科

根管治療

Medical

ROOT CANAL TREATMENT

根管治療とは

根管治療

歯の根の中には神経や血管が通っている「根管」と言われる箇所があります。この根管の中に、むし歯菌が侵食してきたり、中の神経が外傷などによって死んでしまった場合に、根管の中を綺麗に掃除することを「根管治療」と言います。

根管治療は、歯の根の中でとても精密な治療です。

ROOT CANAL TREATMENT

根管治療の目的

根管治療

よく根管治療は、下記のように家を立てる時のように例えられます。

被せ物は家の部分
根は家の基礎になる部分
骨は土地の部分

被せ物は、実際に見えるところなので、こだわる方も多いのですが、実際には根と骨の状態(基礎と土地の部分)が非常に大切です。

そのため、「抜歯をしましょう」「神経を取りましょう」と言われた方に関しては、根管治療によって歯を残せる可能性があり、また残せることによって、口腔機能の低下も防ぐことが可能です。

ROOT CANAL TREATMENT

どういった時に根管治療を行うのか。

1.放置してむし歯のあたりが強く痛む

むし歯を放置してしまうと、歯の中の神経にまで到達してしまい、歯のしみを感じたり、痛みを感じるようになります。

2.噛んだ際に痛みを感じる

死んでしまった神経が腐り、根の先まで細菌に感染してしまうと、噛んだ際に痛みを感じるようになります。これはむし歯が進行した場合や、歯を打ってしまった際に、死んでしまうケースがあります。

3.歯茎に膿が溜まっている

神経が死んでできてしまった空洞で、膿の袋ができ、その後、腫れて痛みなどを感じるようになります。蓄膿症の原因になる可能性もあります。

ROOT CANAL TREATMENT

根管治療の対象となる病態

根管治療が必要となる病態は様々です。

1.歯髄炎

むし歯が進行して歯髄まで達した場合。炎症が回復しない場合、抜髄(神経を抜くこと)が行われます。夜中に眠れないような痛みが出ることがあります。

2.歯髄壊死

歯髄炎を放置し、歯髄の組織や細胞が死んだ状態。歯の色が変わり、徐々に痛みは感じなくなります。

3.根尖性歯周炎

根尖部の病変。むし歯の放置により感染が根の先端より外に及び、痛み、膿などが発生するようになります。

歯科治療の中では、およそ4分の1程度が根管治療の対象となっているといわれています。

ROOT CANAL TREATMENT

根管治療の方法

より正確な診査・診断・治療を行うために

根管治療では、精度の高さが重要となります。実は、根管治療は難易度が高く成功率の低い治療とも言われているのも事実です。治療を行う中で、不十分な対応を行うと、知らない間に炎症が広がり、何度も治療を行う必要が出てきてしまいます。

そのため、当院では、根管治療も行えるように、スマートプラスやトライオートといった機器を使用し、治療を進めてまいります。